泥酔亭の成り行き日記

カテゴリ: 政治

DSC010492月の二大イベント「三宅伸治ライブ」と「全国の地酒を楽しむ会」も盛況のうちに終えることができた。
参加してくださった方々には感謝いたします。
ライブは9日、地酒は15日と近かったせいもあり、終わった翌日の16日は営業するつもりだったが、片付けが終わった時点でエネルギーが切れた
16日で満61歳を迎えたが、誕生祝いどころか起きているのもたいへんな有り様だった。
で、結局三日間の休みをいただいて、ようやく回復した。

さてお次に控えているのは3/16が締め切りの確定申告
ふだんから申告ソフトに打ち込んでいればなんてことはないんだが、毎年申告が終わったあとは数字も見たくないので、つい後回しにしているうちに一年が経ってしまう。
sinkoku今回は割と作業がはかどり九割がた済んで、あとは少し手直しをして提出・・・と思っていたら、昨日新型コロナの影響とかで、締切が一ヶ月延びた
せっかくなんでゆっくりさせてもらうけど、ありがたいようなどうでもいいような複雑な思いだ。

去年は1月の末にマダムのインフルエンザで一週間ほど店を休んだ。
ことしはさいわい二人とも罹患しなかったと思ったら、降って湧いたような新型コロナの流行
先日とうとう滝川の四十代男性が感染したとのことで、ついに空知からも感染者が出た。
政府は先頭に立ってリーダーシップを発揮するどころか、なんの責任も生じない「要請」ばかり連発して国民に丸投げしている。
検査の保険適用も来週あたりを検討とか、なにひとつとってもスピード感がない
20200

おまけに対策会議に閣僚三人が欠席して、地元の行事に参加していたとか。00432473
国民には「不要不急の外出は控えて」といいながら、稲田朋美のお誕生会には首相が出席していたり。
杉田水脈や秋葉首相補佐官などは外出自粛要請を出したあとに、のうのうと政治資金パーティーを開いている。
唐突に打ち出した臨時休校宣言も、なんの根回しもしていないため現場は大混乱
休業補償もないので、休みたくても休めない、かと言って子供を放ってはおけない。
臨時休校 看護師2割の170人出勤できず 帯広厚生病院が一部の診療制限へ」なんていう事態も起きている。
「先手先手の対応」だの「子供の生命を最優先に」だの言っていても、一事が万事このザマだ。
しかも批判が殺到したら
休校しない判断もあり得ると文科省」という体たらく。
なにをしたいのかさっぱりわからない。
rectangle

そんなにスポーツや芸能、グルメがお好きならお友達の吉本興業に頼んで芸人にでもしてもらったいいんじゃないか?
死者まで出てきているこの状況で、とてもこの人に舵取りは任せておけないわ。
ERsjtzRU0Asiz9K





CPMDrONU8AAc-PF.png_large四年に一度のまつりが始まった。
といっても、オリンピックじゃなく統一地方選挙
まつりといってもお祭りじゃなく、政(まつりごと)の方。
今回の芦別市議選は定数12議席のところ、14人が立候補している。
いつもなら市長選もあるんだが、前市長が2年でリタイヤしたため、ずれてしまった。
ってなことで、落選する候補は2人
新人さんも何人か出てきてなかなかにぎやかだが、その2人には入らないだろうと思っているのか?どうにも全体にテンションが低く感じる。
昨夜来たお客さんも「なんだか盛り上がってないですね」と言っていた。

41RSZ5RK0YL._SX326_BO1,204,203,200_そういえばこのあいだ来たお客さんの言っていた話しが面白かった。
現役議員と会ったとき「どうして議員になることを選んだんですか?」と聞いたら「食えないから!!」と即答したという。
つまりふつうに稼いで生活する能力のない人間が、なにかの選ばれるだけの要素があって(人気とか愛嬌とか etc・・)議員にはなれたってことか。
それにしても「食えないから!!」とはなんともストレートなご発言。
たぶん本人に聞けば「そんなのジョークに決まってるだろう」というだろうが、まさしく洒落にならない。
で、その本人が選挙カーから「仕事をさせてください」と言って手を振っている姿は、もう漫画の世界だ。
当人にとっては、四年に一度の就職活動ってところか・・・。

別の議員に「議員になってなにをやるんですか?」と聞いたら「やらなきゃならないことを全力でやるだけです!!」とというので、「やらなきゃならないことってなんですか?」と聞いたら「とにかく全力で取り組みます」といわれ空いた口が塞がらなかったという。
どの候補もお決まりの台詞を連呼するだけの選挙戦もあと数日で終わる。
ふだんなら聞きたくもない名前で目を覚ます朝の不愉快なこと。
「受かったらまったく顔を見なくなるよね」と言ったお客さんもいた。

内田裕也の愛唱歌「コミック雑誌なんかいらない」が毎日頭の中でリフレインしている。

今日の新聞によると、ようやく芦別の新しい市長が決まりそうだ。
なにかと最初からゴタゴタ続きだった、前市長戦とちがって今回はスムーズにことが運びそうだ。
この二年間の停滞・・・というより、後退を思えばほっとした気持ちになる。

それにしても、前回の市長選から辞任までのスッタモンダには開いた口が塞がらなかった。t02200165_0267020011972411929
最初から怪文書が出回ったと思えば、選挙が終わったとたん、市長が当選市議に酒を配ってみたり、市長が選んだ副市長を2度にもわたって議会がNOを突きつけたり、振興公社の社長を独断で決めたりと、次から次へとやらかしてくれた。
議会で怪文書のことを質問されると「書いていない。清書しただけだ」と答え、酒を配ったことに対してのテレビの取材では「渡していない。置いてきただけだ」というトンチンカンなお答え。
とても選管の事務局長を勤めていたお人の発言とも思えない。
「怪文書ボックス」なるサイトには、市民からの投書という形で、そのあたりのことを詳細に書かれている。
また別の投書では「品格ゼロ」という厳しい表現で書かれている。

600x400争点としていた振興公社問題でも改善するどころか、借金を倍以上にしてしまった。
最初は共闘していた議員たちも、すっかり離れてしまい、頼みの綱の振興公社の社長も退陣し、すっかり孤立してしまったあげくの辞任だ。
振興公社への新たな貸付けを条件の辞任なので、ネットなどでは「自らの進退をかけて、振興公社を救った」というヒーロー扱いの書き込みもあったりするが、そうじゃないことは少し考えればだれにもわかることだ。
こんな市長を選んでしまった責任は、もちろん市民にあるし、個人的にどうのというわけではない。
ただ、やめてしまったからといって、なんの総括もなく、反省もしなければ、いつまたこんな茶番が繰り返されないとも限らない。

今回の市長擁立は、市内の商工業、農林業などの後押しもあって、前回のような泥沼劇にはならなさそうだ。
問題は、市会議員の補選だが、こちらはどういうことになることやら・・。
反省とは未来に・・・


yonehara_1「愛の法則」を読んで以来、米原万里の本を何冊も読んでいる。
さすが同時通訳をしていただけに、言葉の扱いがすばらしい。
この人の書いたものを読んでいると、ブログとはいえ文章を書くのが恥ずかしくなってくる。
ってんで、しばらくブログを書く気がしなかった。
もっとも言葉の達人と、自分なんぞを比べること自体が恐れ多いんだが・・・。
それにしてもじつに惜しい人を亡くしたもんだ。

この人の本を読んでいると、その知識の量はもちろんだが、物事の見方に驚かされる。
真実はひとつではなく、それぞれの立場や生まれ育った国、歴史や経験などでいくつもの見方があるとあらためて気付かされる。
というより、本当の真実なんてものはなく、仮にあったとしてもその「藪の中」はだれにもわからない。
tumblr500ボブ・ディランも「君の立場からは君が正しく、僕の立場からは僕が正しい」と「いつもの朝に」で歌っている。
米原さんが通訳の師匠と仰ぐ人が「マリ、世の中には絶対ということは絶対にないんだからね」と、禅問答のようなことをいっていたと著書に書いている。

自国の正義を声高に歌い、戦争を公共事業にしているアメリカ様なんぞは、腹の中はどうであれ、間違っても自分たちが謝るようなことはしない。
正義はひとつしかなく、常に自分たちが正しいとその正義を世界中に押し付けている国だ。
新聞では、ケリー国務長官がG7で来日し、広島の原爆資料館を訪れ「胸がえぐられるような」思いを味わったと書いてあったが、一言の謝罪もしなかったという。
9まさかちょいと謝ったからって、日本が中国や韓国のように金を寄越せなんて、アメリカ様に言うはずもない。
そんなことをすれば、イラクの時みたいに「大量殺伐兵器」を隠して持っているとか難癖付けられて、こっぴどい目に合わせられないとも限らない。

もっとも、世界で一番大量の殺伐兵器を持っているのは当のアメリカ様なんだけどね。
しかも大量に使用するし・・・。
わざわざ藪を突っついて蛇に噛まれるようなことはしない方がいい。
ってより、この蛇は突っつかなくても噛み付きにくるから始末が悪いんだけどね。

images

viewこの公私ともに忙しいさなかにやけくその解散総選挙をやってくれた野ダメくんチームにも今回は、キッツイーお仕置きが下ったようだ。
尾藤イサオじゃないけれど、♬だーれのせいでもありゃしない。
ってより、これだけ政治不信を増大させた罪はどーしてくれるんだ!といいたいわ。
だれも詐欺罪で捕まんないのか?

もうどこのだれがマニフェストだ、国民との約束だなんぞといっても、すなおに信じるアホウはいないはず。
・・・だが、いまだ毎日毎日言うことがコロコロ変わる変節漢のいうことを真に受けている人がいるのには驚くしかない。images
維新で当選したくせに、首相指名選挙で安倍に投票するなどといって、暴走老人を驚かせて、またぞろ撤回
もー勝手にしやがれである。
どうせこのテのやからは強いものにくっつくと相場が決まってる。
せいぜい自民党にすり寄ってくれや。
こんなのが政治の場でデカイ面してホラを吹きまくるとは背中が寒くなるわ。

とまぁ、こんなご時世であるにもかかわらず投票率は最低ってのにも呆れてしまった。TKY201212170662
おまけに一度落選した連中が比例なんとやらで、復活する選挙システム・・。
国民がNO!を突きつけた相手が、ノコノコと政治の場に顔を出せるってどうなのよ?
一票の格差も最高2.425倍
衆院選挙区画定審議会設置法は、1票の格差が「2倍以上とならないことを基本とする」と定めている。
しかも格差が最大だったのが野ダメの千葉四区だったってのも笑える。
これに弁護士のグループが「正当な選挙とは言えず、憲法違反だ」と主張して全国の裁判所に選挙の無効を求める訴えを一斉に起こしたという。

be9f1e9d305bこういったことを問えるのも憲法があるおかげ。
何度もいうようだが、「権力の暴走を抑える唯一の国民の力」日本国憲法だけは権力者の手で変えさせてはいけない。
ナチが戦争に突入する前ヒトラーが行ったのはワイマール憲法の破棄
そのあとドイツがどうなったのかはだれの目にも明らかだ。

「国防軍」を創設するなら、まずは政治家の身内から入隊させるべきだ。
といっても、政治家が約束を守るわけないか・・・。 
 
e79b03e8

このページのトップヘ